北谷町内には数箇所のビーチがありますが、現在は緊急事態宣言の影響で多くは遊泳禁止となっております。
本日は、砂辺ビーチとそちらに隣接している砂辺馬場公園をご紹介します。
前回ご紹介した記事は、こちらからご覧いただけます。

現在の所、こちらのビーチは砂浜エリアへの立入は規制されていません。

監視員やライフセーバーはいなく、クラゲ防止ネットの設置もありません。
自然のビーチとなっています。

砂浜の一部には、サンゴ礁の浜が広がっています。

西海岸側なので、日の入りの時間帯には美しい夕日を見ることができます。

ビーチの端に何やらモニュメントのような物を発見しました。

螺旋階段のようにぐるっと上へ上がれるスロープがあったので行ってみました。

登って上から海側を見た景色です。
以前はこの柱の上にマンタのオブジェがあったようです。
それを繋ぎ止めていた箇所であろう金具が上に見えました。
今残っているのが土台部分になっています。

駐車場は馬場公園側にあるので、ビーチへ行くには公園内を歩きます。
(夕方の時間帯に撮影した為、写真が暗めになっています)

遊具はロープが張られ、現在使用禁止となっています。
公園内にはバスケットコートもあり、そちらもロープが張られていました。

遊具の横には芝生の広場があり、運動している方がいました。

公園前には、北谷町のコミュニティバス「C-BUS」のバス停があります。

C-BUSは現在デマンド運行に変更になった為、乗車は予約制となっています。
予約受付コールセンター電話番号:098-936-8651

綺麗な夕日を見て癒やされ、エネルギーチャージができた1日となりました。

砂辺ビーチMap
砂辺馬場公園Map
関連記事
ライター Rina
本日は、砂辺ビーチとそちらに隣接している砂辺馬場公園をご紹介します。
前回ご紹介した記事は、こちらからご覧いただけます。

現在の所、こちらのビーチは砂浜エリアへの立入は規制されていません。

監視員やライフセーバーはいなく、クラゲ防止ネットの設置もありません。
自然のビーチとなっています。

砂浜の一部には、サンゴ礁の浜が広がっています。

西海岸側なので、日の入りの時間帯には美しい夕日を見ることができます。

ビーチの端に何やらモニュメントのような物を発見しました。

螺旋階段のようにぐるっと上へ上がれるスロープがあったので行ってみました。

登って上から海側を見た景色です。
以前はこの柱の上にマンタのオブジェがあったようです。
それを繋ぎ止めていた箇所であろう金具が上に見えました。
今残っているのが土台部分になっています。

駐車場は馬場公園側にあるので、ビーチへ行くには公園内を歩きます。
(夕方の時間帯に撮影した為、写真が暗めになっています)

遊具はロープが張られ、現在使用禁止となっています。
公園内にはバスケットコートもあり、そちらもロープが張られていました。

遊具の横には芝生の広場があり、運動している方がいました。

公園前には、北谷町のコミュニティバス「C-BUS」のバス停があります。

C-BUSは現在デマンド運行に変更になった為、乗車は予約制となっています。
予約受付コールセンター電話番号:098-936-8651

綺麗な夕日を見て癒やされ、エネルギーチャージができた1日となりました。

【現施設情報】
施設名:砂辺ビーチ及び砂辺馬場公園
住 所:沖縄県中頭郡北谷町砂辺
専用駐車場:有り (駐車場利用時間 朝7時~夜10時)
備考(ビーチ):ライフセーバー不在、クラゲ防止ネット無し
備考(公園):緊急事態宣言中は遊具やバスケットコートの使用禁止、トイレ有り、東屋有り、水飲み場有り
砂辺ビーチMap
砂辺馬場公園Map
関連記事
各SNSのフォローもよろしくお願いします!
あなたのお店や商品をPRしてみませんか?
美ら浜つーしん内の『バナー広告主様』大募集中です!詳しくはこちら↓をご覧ください♪ライター Rina
コメント
コメント一覧 (2)
churahama_t
が
しました
昼間はまだまだ暑いしね💦
churahama_t
が
しました