
北谷町北谷にある和食屋さん『ひとしずく』さんに行ってきました。

場所は58号線沿いのびっくりドンキーの裏になります。

駐車場の場所はお店から若干離れていますのでこちらのマップを参考にしていただくか、お電話で確認する事をおすすめいたします。


ひとしずくさんの駐車場台数は十分にあるので車で行かれる方にも安心です。
早速、店内に入ってみます。


とても落ち着いた雰囲気があり、テーブル席とお座席、カウンター席がありました。



感染症対策もしっかりとされておりました。


美しいやちむんの器も数多くありました。

こちらランチのメニューです。

お目当ての「ミニ懐石」を注文いたしました。
ミニ懐石はこのような内容です。

■師走懐石
・前菜
カニとほうれん草お浸し
栗麩田楽
九十密煮
・椀
牡蠣真丈
玉子豆腐
・強肴(しいざかな)
鰆 献珍蒸し
青のりあんかけ
・揚物
豆腐あられ揚出し
・食事
湯葉あんかけごはん
・水菓子
本日のおすすめ
となっておりました。
毎月懐石メニューの内容は変わるようです。

早速、前菜の「カニとほうれん草お浸し」がきました。

ほうれんそうがシャキシャキしており、さっぱりして甘みがある出汁とカニの相性が抜群でした。
右下の「九十密煮」はホクホクしており甘みがありました。

「栗麩田楽」はもちもちしており、ゆず味噌が効いていました。

次は椀の「牡蠣真丈 玉子豆腐」です。

薄い大根の傘がありました。
右下の「九十密煮」はホクホクしており甘みがありました。

「栗麩田楽」はもちもちしており、ゆず味噌が効いていました。

次は椀の「牡蠣真丈 玉子豆腐」です。

薄い大根の傘がありました。
卵豆腐は茶碗蒸しのような柔らかさがあり、とても新鮮なお豆腐でした。
お次は強肴(しいざかな)です。

「鰆 献珍蒸し 青のりあんかけ」です。
お魚がこのような練物で出てくるのは予想外で新鮮でした。

トロトロの餡にふわふわの鰆が絶妙です。
青のりの風味がマッチしています。

また、上品なお味ながらもわさびの鼻にくるピリッと感がアクセントとなっていました。

次は揚物の「豆腐あられ揚出し」です。


お次は強肴(しいざかな)です。

「鰆 献珍蒸し 青のりあんかけ」です。
お魚がこのような練物で出てくるのは予想外で新鮮でした。

トロトロの餡にふわふわの鰆が絶妙です。
青のりの風味がマッチしています。

また、上品なお味ながらもわさびの鼻にくるピリッと感がアクセントとなっていました。

次は揚物の「豆腐あられ揚出し」です。


上に乗っている白いのは大根おろしかと思いきや、里芋でした。

次は食事「湯葉あんかけごはん」です。
まずはきゅうりと大根の漬物がやってきました。

湯葉あんかけもきました。

釜ごとの新米です。
ふっくらもちもちで食欲をそそります。

湯葉あんかけには黒七味がかかっています。

お米本来の甘みが強く感じられました。


湯葉あんかけをご飯にかけていただきます。

ご飯と相性抜群です。


きゅうりは浅漬け、人参かと思いきや大根の味噌漬けとのことでした。
ご飯と合います。
そして最後の水菓子です。

・カスタードプリン
・抹茶のババロア
・白ゴマブランマンジェ
から一つ好きなのもを選びます。
白ゴマブランマンジェが定番で、その他は定期的に変わるようです。

白ゴマブランマンジェを選んでみました。


しっかり白ゴマの味もしつつ、プリンのようで新感覚でした。

こちらは「抹茶のババロア」です。


抹茶好きにはたまらないという程、しっかりと抹茶の味が楽しめました。

徳島産の柚子とすだち酢を使用し、出汁と合わせたオリジナルブレンドのぽんずなども販売されていました。

淡路島の黒にんにくも販売されていました。
店内には県外からいらした方も沢山いらっしゃったので、行く際は予約して行かれた方がよさそうでした。
北谷町で懐石料理はなかなかないのではないでしょうか。
ぜひ『ひとしずく』さんで懐石料理を気軽に楽しみに行ってみてください。

次は食事「湯葉あんかけごはん」です。
まずはきゅうりと大根の漬物がやってきました。

湯葉あんかけもきました。

釜ごとの新米です。
ふっくらもちもちで食欲をそそります。

湯葉あんかけには黒七味がかかっています。

お米本来の甘みが強く感じられました。


湯葉あんかけをご飯にかけていただきます。

ご飯と相性抜群です。


きゅうりは浅漬け、人参かと思いきや大根の味噌漬けとのことでした。
ご飯と合います。
そして最後の水菓子です。

・カスタードプリン
・抹茶のババロア
・白ゴマブランマンジェ
から一つ好きなのもを選びます。
白ゴマブランマンジェが定番で、その他は定期的に変わるようです。

白ゴマブランマンジェを選んでみました。


しっかり白ゴマの味もしつつ、プリンのようで新感覚でした。

こちらは「抹茶のババロア」です。


抹茶好きにはたまらないという程、しっかりと抹茶の味が楽しめました。

徳島産の柚子とすだち酢を使用し、出汁と合わせたオリジナルブレンドのぽんずなども販売されていました。

淡路島の黒にんにくも販売されていました。
店内には県外からいらした方も沢山いらっしゃったので、行く際は予約して行かれた方がよさそうでした。
北谷町で懐石料理はなかなかないのではないでしょうか。
ぜひ『ひとしずく』さんで懐石料理を気軽に楽しみに行ってみてください。
【現店舗情報】
店 名:旬肴 ひとしずく
住 所:沖縄県中頭郡北谷町北谷2-6-10
電 話:098-936-5539
営業時間:
ランチ 11:30〜14:30(ラストオーダー14:00)
18:00~22:00(ラストオーダー21:00)
定休日:日曜日・月曜日
駐車場:有り
カード:JCB、AMEX、VISA、Master、Diners
電子マネー:不可
ライター わたる
コメント
コメント一覧 (1)
北谷にもこういうお店あるんだね
churahama_t
が
しました