IMG_0123-2

北谷町玉上にあるカフェ『雨の日ライオン』さんに行ってきました。
小道や坂をくぐり抜けて行きます。
マップアプリを使って行かれること推奨です。

IMG_0120-2

お店は高台にあるためとても眺めが良いです。

IMG_0118-2

隠れ家的な外人住宅カフェでワクワクします。

IMG_0115

可愛らしい「雨の日ライオン」の看板がお出迎えしてくれます。
それではお邪魔します。

IMG_0041-4

入った瞬間、素敵な空間に圧倒されます。
「えぇ〜可愛い…」と乙女心が溢れます。

IMG_0043

小物グッズ類も豊富にありました。

IMG_0044

IMG_0045

ブランケット100円はとてもお手頃価格。

IMG_0046

グラノーラやTシャツなどのグッズもありました。

IMG_0047

グラノーラの中だと、塩黒糖グラノーラが一番人気だそうです。

IMG_0048

ほうじ茶グラノーラもどんなお味なのか気になります。

IMG_0049

黒みつきな粉グラノーラもヨーグルトと合いそうで美味しそうです。

IMG_0050

雨の日ライオンさんのキャラクターもとても可愛いです。

IMG_0051

レディース雑貨屋さんのstudio CLIPさんと「ごとうちクリップ」などでコラボしたりしているようです。

IMG_0052

IMG_0053

IMG_0054

珈琲豆はプレゼントなどにも喜ばれそうです。

IMG_0035

こちら別室です。
2人用のテーブルが3つあります。
学校机も気になります。

IMG_0036

IMG_0037

IMG_0038

IMG_0081

こちらはもう一つの別室です。
お一人様用の席も用意されており有り難いです。

IMG_0083

雨の日ライオンさんの可愛い雰囲気とマッチした絵本なども置かれています。

IMG_0084

お一人様用の席です。
本を読みながらゆっくり過ごせそうです。

素敵な空間の次はお食事メニューをご紹介します。

IMG_0057

・雨の日ライオンのタンドリーチキン
・お味噌のキーマカレー
・ホワイトソースのオムライス
・軟骨ソーキのブラウンシチュー
などがありました。

IMG_0058

ドリンクメニューも、コーヒーや紅茶は勿論、チャイやココア、シロップジュース、クリームソーダなどあり種類が豊富です。

IMG_0059

「おひとり様モーニング」というメニューが用意されています。
お一人様だと特別料金で安くなるためとても有り難いです。
気軽に一人で行くことができます。

IMG_0071

「ホワイトソースのオムライス」を注文しました。
見た目も綺麗で美味しそうです。
ドリンクはホットカフェラテにしました。ハートのラテアートが可愛いです。

IMG_0072

色鮮やかで様々な具材が入ったサラダです。
新鮮でシャキシャキしていて十分な量です。

IMG_0077

ナスに出汁が染み込んでいてナスが苦手の人でも食べれそうな程美味しいです。

IMG_0091

ポテトはかすかにマスタードの味がして、あっさりしつつも食べごたえがありました。

IMG_0087

にんじん、たまねぎ、ミルクの身体に優しいポタージュスープです。

IMG_0073

IMG_0088

オムライスの中にはケチャップライス。

IMG_0089

あっさりめのホワイトソースのおかげでクドくなく、いくらでもおかわりしたい程でした。
オムライスもとろけるほど柔らかく、中に入っているウィンナーのおかげで更に食が進みます。

IMG_0066

こちらは「雨の日ライオンのタンドリーチキン」です。
ドリンクはアイスティーです。

IMG_0078

プレートにある雨の日ライオンのロゴもとても可愛いです。
細部への拘りを感じます。

IMG_0067

IMG_0068

タンドリーチキンは見た目は辛そうですが、実際食べてみると全く辛くありませんでした。
しっかりスパイスは効いていて辛いものが苦手な方でも食欲をそそるスパイスが楽しめて、美味しくいただけると思う味付けです。

IMG_0099

食後のチーズケーキもいただきます。

IMG_0092

「雨の日ライオンのクラシックチーズケーキ」にしました。
絵本の中のようなケーキで可愛らしい見た目です。
盛り付けの細部にもとてもこだわられていて、添えられている葉っぱの下にあるリンゴがカエルのようでまるで緑の傘を持っているように見え、目を引き彩りも彩やかです。
盛り付けにはクランベリーとお店でも販売されているナッツが使用されていて、商品は塩黒糖グラノーラとほうじ茶グラノーラと黒みつきな粉グラノーラの3種類をミックスして盛り付けされているとのことでした。

IMG_0093

デザートは店主さんの手作りということで、チーズはとても濃厚で、ボトム生地までしっとりしつつ甘さも控えめで甘いものが苦手な方でも食べれると思います。
店主さんのお人柄が伝わる優しい味わいです。

IMG_0097

濃厚でしっとりとしています。

IMG_0096

添えられているリンゴはお店の自家製シロップ漬けで、レモンと共に漬けられているとのことでさっぱりした味わいでした。

IMG_0056

カウンターにあるシロップ瓶で漬けていました。

IMG_0098

りんごやみかんも入っています。

IMG_0107

こちら奥でお休みされていた、寝起きが可愛い「ぺちたろう」さんです。
様子を見に来てくれました。
ぺちたろうさん、おはようございます。

IMG_0108

吠えもせずに愛嬌を振りまいてくれて見ているだけで癒やされました。



短い動画ですが、動いている「ぺちたろう」さんです。

IMG_0125

お土産に「塩黒糖グラノーラ」を購入しました。
シナモンの風味が効いていて、大変美味しく頂きました。

1つ1つのお料理がとても美味しいので理由を伺った所、店主さんお二人が色々なカフェで修行してきたとのことで大変納得&感服いたしました。

お料理や空間もとても素敵な『雨の日ライオン』さん、次回は「お味噌のキーマカレー」
を食べに行きたいです。

【現店舗情報】

店 名:雨の日ライオン

住 所:沖縄県中頭郡北谷町玉上83番地54号

電 話:080-3226-1100

営業時間:10:30〜16:00(ラストオーダー15:00)

定休日:5の倍数の日

駐車場:少ないため乗り合わせのご協力をお願いします。

カード:不可

電子マネー:不可

備 考:チーズケーキ類、お飲み物、珈琲豆お持ち帰り可能。








ライター わたる
このエントリーをはてなブックマークに追加