以前ご紹介した北谷町美浜にある『Relaxation CORAN(コラン)』にマッサージを受けに行ってきました。
場所は58号線沿いにあり、オートバックスやブルーシールのお隣です。

看板の前には真っ赤なハイビスカスが咲いていました。

建物の1階は駐車場です。

こちらの南国風の壁の後ろに2階へ上がる階段があります。

2階には受付があり、待合スペースでウェルカムドリンクのティーをいただきました。

今回は、家族からのクリスマスプレゼントだったギフトチケットを利用しました。
プレゼントのチケットの内容は2種類のコースから選べました。

フット、ボディ、ヘッドの部位が受けれる②ラグジュアリーコースを選びました。
まず、マッサージに使用するアロマオイルを選びます。
(写真をクリックすると拡大して見れます)

瓶に入った香りのサンプルもあるので、実際に嗅いで決めることができます。

お好みの2種類を選んでブレンドしても大丈夫とのことでしたので、リラックス気分を求めてゼラニウムとラベンダーを選びました。

単体で人気の種類は、ラベンダーやオレンジだそうです。
2種類をブレンドする場合は、オレンジとベンゾインの組み合わせで暖かい系や、ゼラニウムとローズマリーの組み合わせでリフレッシュ系を選ばれる方も多いとのことでした。
施術ルームに向かう前に、身体のどこが気になるかをカウンセリングしました。
私は肩が凝っていたので、肩を含む背中周辺をしっかりやってもらうことになりました。
施術ルームの様子

施術ルームは2階と3階にあり、こちらは2階です。
落ち着いた照明の光加減で、ランプのオブジェに癒やされます。

こちらがマッサージベッドです。

用意されている使い捨て紙ショーツに着替えガウンを羽織ります。

まずはフットバス
こちらにも選んだアロマオイルが入っています。

10分間しっかり人肌の温度程のフットバスに浸かります。
自分では気付かなかったのですが私の足先は冷たかったそうで、浸かっているだけで気持ち良かったです。
その後は、仰向けからマッサージに入りました。
お部屋の温度の加減やマッサージの強さなど大丈夫か声を掛けていただき、とても快適に過ごせました。
フットリフレクソロジーが終わるとうつ伏せになり、ボディをやってもらいました。
ボディが一通り終わるとまた仰向けになり腕周り周辺のマッサージをしてもらいました。
施術中は気持ち良くて一瞬寝落ちしてしまう程でした。
力加減もとても良く、技術力の高さを感じました。
そして、BGMも心地良いボリュームで癒やしの音楽が終始流れていて心地良かったです。
全身凝っていたんだなというのが施術後の身体の軽さで体感しました。
ボディのアロマオイルトリートメントはもちろん、足周りのフットリフレクソロジーにも選んだアロマオイルが使われているそうです。
ヘッドスパには、血行促進のために炭酸スプレーを使います。
炭酸のシュワシュワ~という泡の音が聞こえました。
お気に入りの香りに包まれた空間での100分間はあっという間で、追加でフェイシャル40分もお願いしました。
フェイシャルの種類は、ミネラルとホワイトパックの2種類から選べました。
毛穴のたるみが気になっていたので引き締めるのはホワイトパックの方だということで、そちらを選びました。
クレンジングから始まりパックやマッサージをし、しっかり保湿してもらいました。
フェイシャルも、心地良いマッサージに癒やされました。
マッサージが終わって立ち上がり足元を見ると、いつもより足が引き締まっていて驚きました。
こちらは施術ルームの隣にあるドレッサーです。
ヘッドマッサージの為に束ねていた髪をほどいていたので鏡があるのはとても便利でした。

一部メニューをご紹介します。

場所は58号線沿いにあり、オートバックスやブルーシールのお隣です。

看板の前には真っ赤なハイビスカスが咲いていました。

建物の1階は駐車場です。

こちらの南国風の壁の後ろに2階へ上がる階段があります。

2階には受付があり、待合スペースでウェルカムドリンクのティーをいただきました。

今回は、家族からのクリスマスプレゼントだったギフトチケットを利用しました。
プレゼントのチケットの内容は2種類のコースから選べました。

①スペシャルコース 100分
(オイルトリートメント60分+フェイシャルトリートメント40分)
or
②ラグジュアリーコース 100分
(フットバス10分+フットリフレクソロジー20分+オイルトリートメント60分+ヘッドマッサージ10分)
(オイルトリートメント60分+フェイシャルトリートメント40分)
or
②ラグジュアリーコース 100分
(フットバス10分+フットリフレクソロジー20分+オイルトリートメント60分+ヘッドマッサージ10分)
フット、ボディ、ヘッドの部位が受けれる②ラグジュアリーコースを選びました。
まず、マッサージに使用するアロマオイルを選びます。
(写真をクリックすると拡大して見れます)

瓶に入った香りのサンプルもあるので、実際に嗅いで決めることができます。

お好みの2種類を選んでブレンドしても大丈夫とのことでしたので、リラックス気分を求めてゼラニウムとラベンダーを選びました。

単体で人気の種類は、ラベンダーやオレンジだそうです。
2種類をブレンドする場合は、オレンジとベンゾインの組み合わせで暖かい系や、ゼラニウムとローズマリーの組み合わせでリフレッシュ系を選ばれる方も多いとのことでした。
施術ルームに向かう前に、身体のどこが気になるかをカウンセリングしました。
私は肩が凝っていたので、肩を含む背中周辺をしっかりやってもらうことになりました。
施術ルームの様子

施術ルームは2階と3階にあり、こちらは2階です。
落ち着いた照明の光加減で、ランプのオブジェに癒やされます。

こちらがマッサージベッドです。

用意されている使い捨て紙ショーツに着替えガウンを羽織ります。

まずはフットバス
こちらにも選んだアロマオイルが入っています。

10分間しっかり人肌の温度程のフットバスに浸かります。
自分では気付かなかったのですが私の足先は冷たかったそうで、浸かっているだけで気持ち良かったです。
その後は、仰向けからマッサージに入りました。
お部屋の温度の加減やマッサージの強さなど大丈夫か声を掛けていただき、とても快適に過ごせました。
フットリフレクソロジーが終わるとうつ伏せになり、ボディをやってもらいました。
ボディが一通り終わるとまた仰向けになり腕周り周辺のマッサージをしてもらいました。
施術中は気持ち良くて一瞬寝落ちしてしまう程でした。
力加減もとても良く、技術力の高さを感じました。
そして、BGMも心地良いボリュームで癒やしの音楽が終始流れていて心地良かったです。
全身凝っていたんだなというのが施術後の身体の軽さで体感しました。
ボディのアロマオイルトリートメントはもちろん、足周りのフットリフレクソロジーにも選んだアロマオイルが使われているそうです。
ヘッドスパには、血行促進のために炭酸スプレーを使います。
炭酸のシュワシュワ~という泡の音が聞こえました。
お気に入りの香りに包まれた空間での100分間はあっという間で、追加でフェイシャル40分もお願いしました。
フェイシャルの種類は、ミネラルとホワイトパックの2種類から選べました。
毛穴のたるみが気になっていたので引き締めるのはホワイトパックの方だということで、そちらを選びました。
クレンジングから始まりパックやマッサージをし、しっかり保湿してもらいました。
フェイシャルも、心地良いマッサージに癒やされました。
マッサージが終わって立ち上がり足元を見ると、いつもより足が引き締まっていて驚きました。
こちらは施術ルームの隣にあるドレッサーです。
ヘッドマッサージの為に束ねていた髪をほどいていたので鏡があるのはとても便利でした。

一部メニューをご紹介します。

CORANのオーガニックハーブボールはタイのパタヤにあるCORANのハーブ農園でオーガニック栽培された8種類のハーブを利用して手作りしています。
と書かれています。
CORANのハーブ農園がタイにあるとはすごいですね。
ハーブボールとは、約1000年前にタイ発祥のハーブを使ったマッサージの道具とのことです。
自立神経やホルモンの調整、筋肉疲労、冷え、むくみ、美肌、痩身、精神疾患などに効果が期待されると言われているとのことです。
ハーブの香りも気になるので、今から楽しみです。
自宅に帰り、鏡にたまたま写った自分の顔を見たら、素肌なのにワントーン明るくなっていました。
自分にご褒美をあげれた1日となりました。
これから月に1度の楽しみになりそうです。
他のメニューや店内の様子は前回の記事からご覧いただけます。
あれから約3週間後の2月27日(日)に、気になっていたハーブボールを受けてきました。

前回と同じメニューのラグジュアリーコースにオプションで付けたので、コースに入っている足湯から始まります。

施術の際に使うアロマオイルの種類は、ラベンダーとオレンジをブレンドしてもらいました。
この2種類を混ぜ合わせることで、暖かく明るい香りになると教えていただきました。

今回のお部屋は3階のこちらでした。
とても落ち着く照明のトーンで癒やされました。

マッサージに使うハーブボールの見た目です。
一つ一つ手作りで同じ形の物は無いが内容量は全て同じとのことです。

この中にたっぷりとハーブが入っています。

タイにあるCORANのハーブ農園で育てられているオーガニック栽培のハーブですが、なんと包まれている布もオーガニックとのことです。
安心して施術を受けることができます。

こちらのハーブボールは販売もしていて、1,500円です。
ご自宅で使用する際は、電子レンジで温めることができます。

温められたハーブボールを使うので、終始気持ち良い肌当たりでした。
そして体がポカポカとしてきて冷えも改善されました。
ハーブの香りにも癒やされました。
素敵な時間をありがとうございました。
CORANさんでは、2022年3月31日まで曜日別にお安くなるキャンペーンもされています。

CORANのハーブ農園がタイにあるとはすごいですね。
ハーブボールとは、約1000年前にタイ発祥のハーブを使ったマッサージの道具とのことです。
自立神経やホルモンの調整、筋肉疲労、冷え、むくみ、美肌、痩身、精神疾患などに効果が期待されると言われているとのことです。
ハーブの香りも気になるので、今から楽しみです。
自宅に帰り、鏡にたまたま写った自分の顔を見たら、素肌なのにワントーン明るくなっていました。
自分にご褒美をあげれた1日となりました。
これから月に1度の楽しみになりそうです。
他のメニューや店内の様子は前回の記事からご覧いただけます。
ハーブボール体験 令和4年2月27日追記
あれから約3週間後の2月27日(日)に、気になっていたハーブボールを受けてきました。

前回と同じメニューのラグジュアリーコースにオプションで付けたので、コースに入っている足湯から始まります。

施術の際に使うアロマオイルの種類は、ラベンダーとオレンジをブレンドしてもらいました。
この2種類を混ぜ合わせることで、暖かく明るい香りになると教えていただきました。

今回のお部屋は3階のこちらでした。
とても落ち着く照明のトーンで癒やされました。

マッサージに使うハーブボールの見た目です。
一つ一つ手作りで同じ形の物は無いが内容量は全て同じとのことです。

この中にたっぷりとハーブが入っています。

タイにあるCORANのハーブ農園で育てられているオーガニック栽培のハーブですが、なんと包まれている布もオーガニックとのことです。
安心して施術を受けることができます。

こちらのハーブボールは販売もしていて、1,500円です。
ご自宅で使用する際は、電子レンジで温めることができます。

ボールに入っている8種類のハーブ
・プライ (緊張緩和、筋肉疲労回復)
・レモングラス (消毒効果、リラックス効果)
・ウコン (鎮静)
・ナンキョウ (解毒)
・ショウガ (温め、保温)
・タマリンド (美肌)
・こぶみかんの葉 (抗酸化作用)
・こぶみかんの皮 (血行促進)
・プライ (緊張緩和、筋肉疲労回復)
・レモングラス (消毒効果、リラックス効果)
・ウコン (鎮静)
・ナンキョウ (解毒)
・ショウガ (温め、保温)
・タマリンド (美肌)
・こぶみかんの葉 (抗酸化作用)
・こぶみかんの皮 (血行促進)
温められたハーブボールを使うので、終始気持ち良い肌当たりでした。
そして体がポカポカとしてきて冷えも改善されました。
ハーブの香りにも癒やされました。
素敵な時間をありがとうございました。
CORANさんでは、2022年3月31日まで曜日別にお安くなるキャンペーンもされています。

【現店舗情報】
店 名:Relaxation CORAN(コラン)
住 所:沖縄県中頭郡北谷町美浜1丁目5-13
電 話:098-989-9945 (施術中は折り返しのお電話になります)
営業時間:11:00~20:00 (最終受付18:30)
定休日:水曜日、年末年始
駐車場:有り
カード:VISA、Mastercard、JCB、Americanexpress、DISCOVER、SAISON、UC
電子マネー:不可
備 考:予約優先、男性可能、お友達・カップルの2人同時施術可能
ライター Rina
コメント
コメント一覧 (1)
churahama_t
が
しました