普段は立ち入り禁止の米軍基地ですが、定期的に一般開放(オープンゲート)を行うイベントが開催されます。今回はキャンプフォスター(キャンプ瑞慶覧)にて令和4年8月21日(日)に開催されたフードトラック&カーショーの様子を紹介させて頂きます。
IMG_0461
IMG_0468

時間の関係であいにくフードトラックは写真を撮るだけになってしまいましたが、会場の様子をお届けします。
IMG_0475

なお、撮影の許可は当日セキュリティチェックを受けた際に頂いております。イベント会場内であれば写真・動画の撮影は可能ですが、ドローンによる空撮やイベント会場外における撮影は一切禁止とのことでした。
IMG_0472

イベント会場はキャンプフォスター内で行われており、北谷町の国道58号線沿いからフェンス越しに見る事も可能です。イベント会場へは徒歩・自動車で第5ゲート(北前ゲート)」を通過する必要があります。その際、免許証等の顔写真付きの本人確認書類の提示が求めれます。ゲートを通過すると駐車場がありますので可能な限りイベント会場に近い奥の駐車場をお勧めします。筆者はゲート入り口付近の駐車場に停め、イベント会場まで15分近く歩きました。。イベント会場入り口では再度本人確認が行われます。セキュリティチェックとして、持ち物(リュックや鞄)の中身のチェックもあり、クーラーボックスやアルコール類など持ち込み禁止のものは厳しくチェックがなされます。ペットの同伴も不可です。
*入り口のセキュリティチェックは日本語対応
IMG_0473

筆者は午前10時半頃に会場入りしましたが、既にゲート入り口には渋滞が若干見られました。13時頃には北谷向け・那覇向け両方の車線が基地イベントの順番待ちで渋滞しており、会場内の混雑も予想されました。会場内には飲食・休憩スペースとして巨大なテントが多く設置されていたのでゆっくり過ごすことも可能です。簡易トイレが会場入り口とカー展示場の奥にそれぞれ10基以上設置がありました。
IMG_0390
IMG_0462

セキュリティチェックをパスするといよいよイベント会場の中へ入ります。入り口付近には迷子センターが設置されていました。定期的に小型車に乗ってイベント会場内をパトロールし、安全チェックも行なっているそうです。会場の奥のほうのエリアでは年式を感じるアメ車や日本車が50台近く並んでいました。中でもアメ車は迫力がありました。日本車はスカイラインGTーRやシビック、S15シルビア等が大半を占めている印象を受けました。ランエボは展示会場では見かけませんでしたが、基地内では人気車両の1つで愛好家も多いそうです。懐かしい車が多く立ち並び、見ているだけでも楽しかったです。
IMG_0474
IMG_0477
IMG_0469
IMG_0467
IMG_0465
IMG_0464
IMG_0457
IMG_0373
IMG_0376
IMG_0530

国籍関係なく様々な年代の方が多く来場されていました。
今回は時間の関係で早々に帰宅した為、次回はフードトラックのエリアにリベンジしたいと思います。 
 











フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。


あなたのお店をPRしてみませんか?
美ら浜つーしんでは『広告主様』大募集中です!
詳しくはこちらをご覧ください♪

ライター ホクト

このエントリーをはてなブックマークに追加