北谷町内に位置する米軍基地のキャンプフォスター内で津波の避難訓練が行われます。
この訓練は津波警報が発表されたことを想定し、基地内の高台に避難する訓練です。

訓練日:2022年10月18日(火) 

時 間:10時45分~11時30分

実施場所:キャンプ瑞慶覧(Camp Foster)内

参加対象者:北前区の住民及び事業者のみなさま

訓練概要:

(1)10時45分に米軍内で津波警報が発令されます。
  (基地内への立ち入りは11時30分に締め切ります。早めの集合をお願いします。) 
 
(2)津波警報が発令後、キャンプ瑞慶覧の北前ゲート及びスポットゲートを開放しますので、参加者(北前区の住民及び事業者等)は徒歩で高台に避難します。
  (駐車場はありませんので、各ゲートまで徒歩でお越しください。)
  (北前ゲートから避難先の海軍病院ゲートまで約1.6km、スポットゲートから避難先のリージョンゲートまで約2.5kmあります。参加者は各自で飲み物をご持参ください。)
 
(3)訓練終了後は、米軍により参加者を各ゲートまで送迎します。
  (基地内に滞在することはできません。避難先まで速やかに移動してください。)

訓練時には北前ゲート及びスポットゲートが開放されます。

北前ゲートの集合場所から避難先までの経路図
kitamae
(画像引用:北谷町HP)


スポットゲートの集合場所から避難先までの経路図
supott
(画像引用:北谷町HP)

詳しくはこちらをご覧ください。


上記リンク先の北谷町HPに「町民のみなさまもぜひご参加ください。」との記載があります。
津波時の避難経路を確認できる機会ですので、北前区在住者だけではなく北谷町民の方はご都合が合えばぜひご参加ください。


関連記事
去年、実際にキャンプフォスター内に津波の避難訓練に参加してきました。


北前ゲートMap


スポットゲートMap













フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。


あなたのお店をPRしてみませんか?
美ら浜つーしんでは『広告主様』大募集中です!
詳しくはこちらをご覧ください♪

ライター Rina
このエントリーをはてなブックマークに追加