北谷町内にはウォーキングに最適なスポットがいくつかありますが、本日は海沿いの北谷町北前から北谷町北谷のエリアをご紹介します。
FullSizeRender


整備された遊歩道では普段からウォーキングやランニング、犬のお散歩をされている方が利用されています。
FullSizeRender

北前の海から見える無人島です。うさぎが住んでいると聞いたことがあるので、密かにいつか行ってみたいなと思い早数年。。いつか夢が叶ったらいいなぁ。
FullSizeRender

北前からアラハビーチの方へと続く道です。芝生や植栽は綺麗に手入れされています。
FullSizeRender


こちらはビーチの方です。付近には東屋がいくつかあります。
FullSizeRender

この海沿いを美浜方面に行くとサンセットビーチの方まで続いています。
FullSizeRender

こちらは釣りのスポットにもなっています。
FullSizeRender


この日は曇りで青く映えた空は見れなかったのが残念。。快晴時にはとてもキレイです♪
FullSizeRender
FullSizeRender
 
屋外ステージのような場所がありますが、イベント等をしているのはまだ見たことないです。。
FullSizeRender

登ってみました!
FullSizeRender


途中の階段から海側を見た景色
FullSizeRender

こちらは海側とは逆の景色でサンエーハンビータウンのちょうど目の前です。
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

階段だけではなくスロープもありました。
FullSizeRender


インディアン・オーク号のモニュメント
FullSizeRender
船の遊具で有名なインディアン・オーク号ですが、実在していた船です。1840年、英国東インド会社のインディアン・オーク号が北谷町の地で難破し北谷町の人々が乗組員を助けたそうです。
(写真をクリックすると拡大して文字が見れます)
FullSizeRender

アラハビーチの中心の方にはお手洗い、シャワー、コインロッカーがあります。
FullSizeRender

自動販売機もあります。
FullSizeRender

子どもたちに大人気の遊具インディアン・オーク号
IMG_9966

FullSizeRender

西海岸側の海なので、夕暮れ直前の時間帯で逆光気味です。
FullSizeRender

バスケットコート
IMG_0092

海を目の前にスポーツして汗をかくのは気持ちよさそうだなといつも歩きながら考えています♪

IMG_0093

インディアン・オーク号とバスケットコートの間にはちょっとした遊具と、こちらにもお手洗いがあります。
IMG_0091

そのお手洗いの前はアラハビーチと安良波公園の駐車場があります。
IMG_0090

FullSizeRender

喫煙スペースは決められていて、見えにくいですが写真に映る灰皿の設置があります。
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
美しい夕日が見れるアラハビーチです。撮影時はまだ日の入り前でした。
FullSizeRender
FullSizeRender
IMG_9987

右奥に見えるのはアメリカンビレッジ方面です。
IMG_9988


「塩川橋」
FullSizeRender

塩川橋から海側を見た景色
FullSizeRender

橋の先には北谷公園との共同駐車場があります。
ここの植栽はいつも丁寧に手入れされているので、ついつい見てしまいます。
FullSizeRender

この駐車場の先は、球場などがあるエリアになります。
最近は寒くなってきていますが、晴れた日の日中にウォーキングを楽しんできました。
体力維持のために時間を見つけて無理なくウォーキングを継続していきたいと思います。


関連記事
令和5年1月1日(日)~1月31日(火)の期間、北谷町でウォーキングイベントが開催されます。
 













安良波公園Map


北谷町にまつわる情報提供大歓迎!
北谷町民や北谷町が好きな方がご覧になっています。
町内の開店・閉店情報やイベントのお知らせ等
お役立ち情報お待ちしております♪

各SNSのフォローもよろしくお願いします!


あなたのお店や商品をPRしてみませんか?
美ら浜つーしん内の『バナー広告主様』大募集中です!詳しくはこちら↓をご覧ください♪


ライター Rina
このエントリーをはてなブックマークに追加