はいたーい!沖縄県北谷町の地域情報を発信している美ら浜つーしんのリナです。
北谷町の町花『フィリソシンカ』をご存知ですか。
北谷町内に設置されているデザインマンホールに描かれているいるあのピンクのお花です♪

昨日は北谷町上勢頭の「あしびなぁ公園」に咲く町花『フィリソシンカ』の様子をお届けしましたが、本日は北谷町桑江にある「桑江公園」のフィリソシンカの現在の様子をお届けします。
[撮影日:2023年3月24日(金)]

桑江公園内のフィリソシンカがあるスポット2箇所をご紹介します。

1箇所目は、遊具の近くに生えています。
写真奥に見える展望台を目印にすると、その下の方にフィリソシンカを見つけれると思います。


とても高くて立派な木です。高さ5m~10mまで育つそうです。

お花が咲いている枝が高くて手を伸ばしてやっと撮れた1枚...(笑)
近くで見るとすごく綺麗なピンク色のお花です☆

2箇所目はオブジェがある池の近くにあります。

池の向こう側の真ん中に見える木がフィリソシンカです。

見上げると太陽光の影響で写真では分かりづらいですね。。

まるで三つ子ちゃんのように並んで咲くフィリソシンカのお花

色合いも鮮やかなピンクやそれよりも薄めのピンクとお花によって若干違うように感じます。

フィリソシンカのお花は5枚の花びらからなり特徴的ですが、葉っぱの形も特徴があります。
葉っぱは羊のひづめの形に似ていることから、ヨウテイボク(羊蹄木)とも呼ばれるマメ科の植物です。

池の近くの方のフィリソシンカは、低い位置でお花を観賞できます。

フィリソシンカのお花の見頃は1年に2回あり、10月~11月と2月~3月と以前北谷町役場の方から教えていただきました。
去年のこの時期は4月まで見れたので、その年によって遅咲きや早咲き等前後するのかもしれません。
桑江公園内では、他にも素敵な植物を見ることができます。

桑江公園は「ちゃたんニライセンター」と隣接していてアクセスしやすく利用しやすいです。


ブーゲンビリアも色合い綺麗でした♪

ちゃたんニライセンターの駐車場内から桑江公園へと繋がっているので、駐車場はそちらを利用しました。

機会があったら桑江公園をお散歩しながら町花のフィリソシンカをぜひ生で見てみてください♪
【関連記事】
2022年4月のフィリソシンカの様子はこちら
フィリソシンカが描かれている北谷町のデザインマンホールの詳細はこちら
各SNSのフォローもよろしくお願いします!
ライター Rina
北谷町の町花『フィリソシンカ』をご存知ですか。
北谷町内に設置されているデザインマンホールに描かれているいるあのピンクのお花です♪

昨日は北谷町上勢頭の「あしびなぁ公園」に咲く町花『フィリソシンカ』の様子をお届けしましたが、本日は北谷町桑江にある「桑江公園」のフィリソシンカの現在の様子をお届けします。
[撮影日:2023年3月24日(金)]

桑江公園内のフィリソシンカがあるスポット2箇所をご紹介します。

1箇所目は、遊具の近くに生えています。
写真奥に見える展望台を目印にすると、その下の方にフィリソシンカを見つけれると思います。


とても高くて立派な木です。高さ5m~10mまで育つそうです。

お花が咲いている枝が高くて手を伸ばしてやっと撮れた1枚...(笑)
近くで見るとすごく綺麗なピンク色のお花です☆

2箇所目はオブジェがある池の近くにあります。

池の向こう側の真ん中に見える木がフィリソシンカです。

見上げると太陽光の影響で写真では分かりづらいですね。。

まるで三つ子ちゃんのように並んで咲くフィリソシンカのお花

色合いも鮮やかなピンクやそれよりも薄めのピンクとお花によって若干違うように感じます。

フィリソシンカのお花は5枚の花びらからなり特徴的ですが、葉っぱの形も特徴があります。
葉っぱは羊のひづめの形に似ていることから、ヨウテイボク(羊蹄木)とも呼ばれるマメ科の植物です。

池の近くの方のフィリソシンカは、低い位置でお花を観賞できます。

フィリソシンカのお花の見頃は1年に2回あり、10月~11月と2月~3月と以前北谷町役場の方から教えていただきました。
去年のこの時期は4月まで見れたので、その年によって遅咲きや早咲き等前後するのかもしれません。
桑江公園内では、他にも素敵な植物を見ることができます。

桑江公園は「ちゃたんニライセンター」と隣接していてアクセスしやすく利用しやすいです。


ブーゲンビリアも色合い綺麗でした♪

ちゃたんニライセンターの駐車場内から桑江公園へと繋がっているので、駐車場はそちらを利用しました。

機会があったら桑江公園をお散歩しながら町花のフィリソシンカをぜひ生で見てみてください♪
【関連記事】
2022年4月のフィリソシンカの様子はこちら
桑江公園全体の様子はこちら
2023年春のフィリソシンカ in あしびなぁ公園
あしびなぁ公園全体の様子はこちら
フィリソシンカが描かれている北谷町のデザインマンホールの詳細はこちら
【現施設情報】
名 称:桑江公園
住 所:沖縄県中頭郡北谷町桑江350-26
駐車場:有り(隣接のちゃたんニライセンター共有)
備 考:トイレ有り、水飲み場有り、飲み物自販機有り、東屋有り
各SNSのフォローもよろしくお願いします!
あなたのお店や商品をPRしてみませんか?
美ら浜つーしん内の『バナー広告主様』大募集中です!詳しくはこちら↓をご覧ください♪ライター Rina
コメント