はいたーい!沖縄県北谷町の地域情報を発信している美ら浜つーしんのリナです。
本日は、北谷町内の公園をご紹介します♪
IMG_9960

先日、北谷町内に設置中のバスケットボールリング『FIBAバスケットボールワールドカップ2023』のデザインボード巡りで桃原公園へ行ってきました。
IMG_9897

桃原公園の特別なデザインのバスケットボールのボードの詳細はこちらをご覧ください。


北谷町内には他にも安良波公園砂辺馬場公園砂辺第一公園に『FIBAバスケットボールワールドカップ2023』の特別なデザインボードが設置されています。

バスケットボールコートへ行く目的で初めて桃原公園へ行ったのですが、園内は予想以上に広くウォーキングも楽しめたのでご紹介します!
FullSizeRender
上のウォーキングコースのマップの「現在地」ゲートボール場近くの駐車場に車を停めました。
バスケットボールコートがある付近にも駐車場はありますが、初めて行ったので位置関係が分からず、真逆の駐車場に駐車しました。でもこれが大正解!おかげさまで自然を満喫できました!

まずこちらは、ゲートボール場側の駐車場です。近くに公衆トイレもあります。
IMG_0173

そして、こちらがゲートボール場です。
FullSizeRender

屋根のある日陰では、訪れている方が涼を取っていました。
IMG_0172

ゲートボール場の横の小道はウォーキングコースの一部です。
FullSizeRender
ゆるやかな登り坂になっています。どんどん登っていきました。
坂の途中から見下ろしたゲートボール場の様子。
IMG_0174
桃原公園は木や植物が多く生えていて、緑豊かな公園です。
IMG_0175

登っていき平坦な道になると、右か左に行けます。もしくは正面には登ってきたのを下るようにして階段があります。
こちらは分かれ道の右側の景色です。
FullSizeRender

こちらは左側の景色です。
FullSizeRender
そして、こちらは正面にある下りの階段です。
姿は見えませんでしたが、下の方でボールを突く音が聞こえたので階段を降りることにしました。
FullSizeRender
ゲートボール場の方から登り坂を登ってきたので、高低差があるのが分かります。
FullSizeRender


階段下に到着すると芝生の大きな広場があります。その先へ進むとバスケットボールコートがあります。バスケットボールコートの後ろ側に見えるのが芝生の大きな広場です。
IMG_0182

バスケットボールコートがある場所の「現在地」はこちら
FullSizeRender

バスケットボールコートに近い駐車場
FullSizeRender

駐車場近くの公衆トイレです。
IMG_0181
桃原公園内には4ヵ所のトイレと、3ヵ所の駐車場があります。

公園の禁止事項
IMG_9908
バスケットボールコートを通過し、先へ進んでいくと遊具があります。
IMG_0183

長い滑り台を発見!
IMG_0185

せっかくなので、上まで登ってみました。
IMG_0184

階段途中から下を見た景色
IMG_0186
FullSizeRender
思ったよりこの階段がキツくて、日頃の運動不足を痛感しました。
IMG_0187

階段を登ると北谷町の町並みが見渡せます。
IMG_0392

階段を登った更に先には展望台があります。
FullSizeRender
今回はこの上には登っていないので、次回の楽しみにとっておきたいと思います。
FullSizeRender

水飲み場(手洗い場)は、数か所ありました。
IMG_9922

ちなみに、この展望台の後ろにも道が繋がっています。この先の道は、先程右か左への分かれ道でご紹介した右側の道と繋がっています。
IMG_9923

滑り台のスタート地点
IMG_0188
近くにいた優しい小学生が滑り台用のソリを貸してくれて、帰りは滑り台を滑って下へ降りました。ソリのおかげで摩擦もなく快適に滑れました☆あのときソリを貸してくれた子、ありがとう~!

滑り台の近くに生えていた満開のハイビスカス
FullSizeRender

下から見た滑り台
IMG_9934


東屋
IMG_0189

先月の8月に大型台風6号が襲来しましたが、それを忘れてしまう程、青々しい立派な木が生えています。自然の生命力すごいですね!
IMG_9933

「現在地」はこちら
IMG_9929

そのまま遊歩道に沿って歩いていきました。もう一箇所の遊具のところへたどり着きました。
小学生の子どもたちが元気よく遊具で遊んでいましたよ。子どもたちが離れたタイミングでパシャリ。
IMG_9952
こちらの遊具は、私がスタートした地点のゲートボール場の近くです。ほぼ一周して戻ってきました。(右と左の分かれ道の左側へは行っていないのでまた次回に♪)
IMG_9953


東屋
IMG_9947

カエルの水飲み場
IMG_9943


この先へ進むと、車を停めた駐車場です。
普段機会があればウォーキングはしますが、平坦な道ばかりなので今回階段の上り下りで良い運動になりました。
緑が多く、とても気持ちの良い公園でした。また行きたいと思います!
駐車場の開門時間は、7時~22時です。
IMG_9961


【現施設情報】

名 称:桃原公園

住 所:沖縄県中頭郡北谷町吉原554-1

駐車場:有り(開門時間 7:00~22:00)


 桃原公園マップ


北谷町にまつわる情報提供大歓迎!
北谷町民や北谷町が好きな方がご覧になっています。
町内の開店・閉店情報やイベントのお知らせ等
お役立ち情報お待ちしております♪

各SNSのフォローもよろしくお願いします!


あなたのお店や商品をPRしてみませんか?
美ら浜つーしん内の『バナー広告主様』大募集中です!詳しくはこちら↓をご覧ください♪


ライター Rina
このエントリーをはてなブックマークに追加