はいたーい!沖縄県北谷町の地域情報を発信している美ら浜つーしんのリナです。
去った2023年11月18日(土)に、以前美ら浜つーしんで公演予告をお知らせしていた「北谷町子ども劇団-NIRAI-」による『神様でわっしょい』を鑑賞してきました!
FullSizeRender
北谷町桑江にあるニライセンターのカナイホールにて行われました。
FullSizeRender
去年の公演『世界は可愛い子であふれてる』も観に行きましたが、その前の一昨年の公演はお電話にて問い合わせた時点で既にチケットは完売していました。
今年も早めに問い合わせて予約していました。
チケット代金はニライセンターにて事前に支払うか、チケットを預かってもらって当日支払うかを選べましたので当日払いにしていました。
IMG_5150
今年は大人料金が1人1,500円で、去年と同じく夫と二人で行ってきました。
FullSizeRender
公演中の撮影は禁止なので、ポスターやパンフレットの写真をご紹介します♪
 「北谷町自主文化事業2023」の育成事業の一つとして「北谷町子ども劇団-NIRAI-」の活動を行っているそうです。
今回で17回目の定期公演です。
これまでの洋風から一変し和風テイストでの公演でした。
FullSizeRender
子どもの劇団といっても侮るなかれ。
去年も楽しませていただいたので、今年も絶対行くと決めていました。
プロフェッショナルな演技力と内容で感動ものなんです。
主人公の人間の子タタラが住んでいる村から黄泉の国に迷い込んだシーンから物語が始まります。
神様や擬人化した絵馬や動物も登場します。
FullSizeRender
皆さん一人一人が役にハマっていました。
FullSizeRender
FullSizeRender
歌と踊りのシーンもあり、ミュージカルのようで終始舞台に釘付けになり気分が高まりました。
歌っている間は観客の皆さんと一緒に手拍子をして会場の一体感がありました。
生で観ると臨場感があり、気づいたら感動で目にうるっと涙がたまっていましたよ。
1時間ちょっとの公演時間で、内容の濃い劇でした。
帰りはカナイホール前にて出演者によるお見送りがありました。
IMG_5151


IMG_5125
劇中には閻魔大王もでてきました。
閻魔大王のような風貌のちーたんを発見!
IMG_5126
2年連続で「北谷町子ども劇団-NIRAI-」の劇を鑑賞しすっかりファンになりました!
来年も絶対行きたいと思います!!


【関連記事】 
2022年公演の『世界は可愛い子であふれてる』


ちゃたんニライセンター マップ


北谷町にまつわる情報提供大歓迎!
北谷町民や北谷町が好きな方がご覧になっています。
町内の開店・閉店情報やイベントのお知らせ等
お役立ち情報お待ちしております♪

各SNSのフォローもよろしくお願いします!


あなたのお店や商品をPRしてみませんか?
美ら浜つーしん内の『バナー広告主様』大募集中です!詳しくはこちら↓をご覧ください♪


ライター Rina
このエントリーをはてなブックマークに追加