はいたーい!沖縄県北谷町の地域情報を発信している美ら浜つーしんのリナです。
本日は、北谷町内のスクール情報をお届けします♪
子どもから大人、そして男女問わないスクールなので最後までぜひチェックしてくださいね~☆
b760b553
Okinawa Aerial
先日、美ら浜つーしんでご紹介した北前にある和の雰囲気が素敵なオーシャンビューのレストラン「クロース」内で、レストランの営業時間外にエアリアルスクール『Okinawa Aerial(オキナワ エアリアル)』を開講していますよー!

レストランの食レポはこちら↓
美味しいお重や新食感アイスの食レポをぜひご覧ください☆


レストラン「クロース」は、2024年8月12日(月)に閉店が予定されています。
レストランが気になる方はお早めに行くことをおすすめします!



今回、また訪れまして、エアリアルの体験に夫婦で行ってきました!
この記事では体験レポとしてお届けしたいと思います☆
FullSizeRender

そもそも「エアリアルって何!?」という方もいらっしゃると思いますので、軽く説明したいと思いまーす!
英語でAerialとは「空中の」という意味で、天井から吊るされた布(ハンモックやシルク)、フープにぶら下がり空中でポーズをとったり振り付けに合わせて舞うパフォーマンスです。
全身を使って動くのでフィットネスとしても注目されています。
(イベント出張など設置場所によっては、天井からではなく地面で設置する場合もあるみたいです)

640b977d
(画像はクリックすると拡大して見れます)


『Okinawa Aerial(オキナワ エアリアル)』では、6つのクラスがあります。

・Aerial Stretch (エアリアルストレッチ)
・Aerial hammock dance (エアリアルハンモックダンス)
・Aerial hoop (エアリアルフープ)
・Aerial silk (エアリアルシルク)
・pole fitness (ポールフィットネス)
・Chair dance (チェアダンス)


こちらは↓エアリアルハンモックです。
エアリアルストレッチもハンモックを使って行います。
FullSizeRender

こちらは↓エアリアルシルクです。
長~い布が天井から床まで伸びていますね~。
FullSizeRender


こちらは↓エアリアルフープです。
空中に浮かんだ鉄の輪を使います。
FullSizeRender


私達夫婦は初心者どころか普段運動もスポーツもやっていなく、「体動かせるかな...大丈夫かな...」と内心少々の不安もありましたが、それはすぐに消え去り『Okinawa Aerial』主宰のANZ(あんず)先生が優しく出迎えてくださいました。
未経験者ももちろん大歓迎していますよー!
ANZ先生は自身もパフォーマーでありながら指導者でもあり、出身地の大阪と東京でも活躍されてきました。
東京では10年間講師として指導されていたそうです。
ちなみに、未経験者が試しやすい順は、エアリアルストレッチ、エアリアルハンモック、エアリアルフープ、そしてポールとエアリアルシルクだそうです。(個人差はあるかも)

『Okinawa Aerial』では、レストラン「クロース」が営業時にも靴を脱いで入店します。
クッション材が入ったフロアーなので、気持ち良く裸足になれました。
FullSizeRender

最初にエアリアルフープを試させてもらいました。
ちなみに服装は、上はめくれないシャツ、下はレギンス等が好ましいそうです。
フープに肌が当たると摩擦があるので、それをカバーできる服装がいいです。
まずは、私より運動神経が期待できる夫から(笑)
IMG_2846
宙に浮いているフープに乗るために、バランスを取って両手を離すことから慣れていきます。
ちなみに写真では伝わらないですが、このフープ回転しているんですよ。
フープから落ちないように意識するので、自然と体幹を使います。
IMG_2843

慣れてきた夫は、片手・片足をフープから離してこんなポーズもできるようになっていました。
ちなみにこのポーズは、夫が楽しさ優先でやったので、プロ目線からみて正しいフォームなのかは分かりません。
私からすると「すごーい!」を連呼していました(笑)
FullSizeRender
続いて、私の番。
最近の暴飲暴食で体が重くなり、フープに乗っかるのも一苦労(笑)
正直にいうと... 宙に浮くだけで最初は恐怖心がありました。
回るフープに意識をかたむけながらなので、恐る恐るな気持ちが姿勢のかたさにでていますね~。
でも手を離して両手を広げてみたら、それができた自分に自信がついてきましたよー!
FullSizeRender
もうこの時点で持っていない私の体幹をフルにだそうとしています。
落ちちゃわないように姿勢キープです。
慣れてくると足も組めました!
いやぁ~人間いくつになっても新しいことができると嬉しいですね~!
FullSizeRender

片手を伸ばして、ポーズもとちゃいました。
FullSizeRender

後半はこんなに体を反わせてかたむけれるように!
素人ながらに嬉しい瞬間でした♪
そして、数分のるだけでも発汗しました!
普段汗をかくような動きをしていないので、代謝アップの効果も期待できそうです。
FullSizeRender

次にエアリアルハンモックを体験させていただきました。
ANZ先生が横に付き添ってガイドしてくれます。
ハンモックに吊るされて開脚のポーズ。
IMG_2845
私は逆立ちすらできないので、エアリアルフープに続き、エアリアルハンモックもこわばりながらの挑戦(笑)
かなり力んでいるのが分かりますね~。
IMG_2878
でも、ハンモックが支えてくれているので落ちることはないと体が覚えてからは、無事に逆さになることができました!
そして、開脚もできちゃいました。
足開くなんて簡単じゃーん!と思うかもしれませんが、宙に浮きながら揺れるハンモックに頼れるのは自分の体幹だけです(笑)
もちろん初めてなのでフォームはまだまだですが、ポーズが取れると表情も緩んできました。
IMG_2877

ハンモックに吊るされて全身が伸びるので気持ち良いです~!
脇腹が伸びているのが分かるのも日頃の運動不足を痛感しました。
頭が下になり腰でバランスを取るので、骨盤矯正への期待もできるそうですよ!

続いて、ポールフィットネスです。
手の使い方・持ち方から説明していただきました。
IMG_2865
くるくるっと回転してみたり上まで登ってみたり、初めての経験なのでまずはポールに触れることを優先して楽しみました☆
FullSizeRender

ポールがツルツルと滑るので捕まるだけでも大変なんです。
フープやハンモックは肌が覆われた服装が好ましいですが、ポールの場合は肌に密着させるのでホットパンツなどの短いボトムスが好ましいそうです。
地面から足を離すことは普段の生活ではなかなかないので、私みたいに小心者だとポールを掴むことに慣れることが第一関門です(笑)
IMG_2835

ちなみに、ポールを掴むときに手が滑っちゃうので、体験に行く際はハンドクリームやボディクリームは塗らないで行ったほうがいいです~!
私は得にクリーム系は塗ってなかったのですが、それでも滑りが気になりました。
滑り止めクリームも販売していて、こちらを使わせていただきました。
こちらのクリームは、日本では大阪と沖縄は『Okinawa Aerial』でしか取り扱っていないそうで、エアリアル以外のフィットネスをされている方も購入しにいらっしゃるそうです。
image

ポールを練習するとANZ先生のようなかっこいいポーズも取れちゃいます。
IMG_2879

ポールは「ポールスポーツ」として、パフォーマンスでありながらスポーツでもあるんです。
国際的な大会もあり、日本国内の競技人口は1万人ともいわれていて、オリンピック競技にすることを目標にしているそうです。
ANZ先生は、大阪のポールスポーツ加盟店のスタジオに所属されています。
アマチュア大会では審査員をされた実績もお持ちですよー!

最後は、エアリアルシルクを夫が体験しました。
こんなふうにシルクを足に巻いて宙に浮くことができます。
IMG_2852

上まであがっていくことができ、ANZ先生はなんとアーティストとの撮影で25mの高さまであがったことがあるそうです。
その時のシルクの長さは50mだったそうで、シルクの重さは相当重かったそうです。
IMG_2874

シルクを持つときの手の使い方から教わっていました。
IMG_2866

足にシルクを巻き付けたような感じで手に巻き付けてこんなポーズも取れていましたよ。
FullSizeRender
チェアダンスも見せていただきました。
椅子を使って音に合わせてポーズを取るリズムトレーニングのクラスです。
足先や指先迄も綺麗な動きが身につきます。
IMG_2854

一通り体験が終わり、レストラン「クロース」としての営業中は旦那様のこうたさんがレストランをしており、看板犬・シロのお散歩中に寄ってもらいました。
4人全員でサーカスに挑戦~!!
面白い~!!貴重な経験をさせていただきました☆
IMG_2868

シロもフープの前でパシャリ。
FullSizeRender
夫とシロのダブルスポーズにも挑戦しました。
さすが、エアリアル講師の息子くん・シロ、余裕の表情をみせていました。
IMG_2847

『Okinawa Aerial』では、子どもは4歳から通うことができます。
つい先日の7月21日(日)に発表会&体験会があり、その時に撮影したお写真をお借りしました。
皆さんのいきいきとした表情が素敵です♪
IMG_2842


エアリアル、体験しに行ってよかったです!!
個人的には、体験する前には「自分にはできないかも...」という気持ちがあったので、やってみて「自分にもできるんだ」と分かってからは、もっと色々挑戦してみたいなという気持ちに切り替わったので自己啓発にも役立つと思いました。

筋肉・筋力がなくても大丈夫です!
筋トレして体を作ってから行ってみよう!と思うかもしれませんが、エアリアル自体が全身を使うので筋トレにもなります。

体重制限もないので、どなたでも受講できます。

ダイエット目的、運動不足解消、体型維持にとフィットネスとしてもおすすめです。

私はぜんぜん汗をかかない子だったので、小中学生の頃は母に連れられ発汗目的で岩盤浴に行っていました。
体幹を使うと発汗するので「エアリアルいいかも!」と今回の体験を通して思いました。

「高さがあるのが苦手だけどまずはやってみたい!」という方は、エアリアルストレッチだと低くなっているので、そちらがおすすめです。

エアリアルストレッチ以外は、曲に合わせて振り付けがあるそうです。
華麗に舞うことができたらもっと楽しくなりそう~!

初めての方は500円OFFで体験できます。
料金や各クラスの時間はこちら↓
640b977d


予約方法は、Instagramもしくは、Webサイトからできます。
Okinawa Aerial Instagram→@okinawa_aerial

Webサイトでは、オンライン決済でクレジットカード払いもできます。
(もちろん現地で現金払いもOK)
こちらのページ↓から予約できます。


ご興味ある方はぜひ体験へ行ってみてくださ~い!
私もまた行きたいなぁ。。
また夫を誘っていってみたいと思います♪


【現店舗情報】

店 名:Okinawa Aerial
住 所:沖縄県中頭郡北谷町北前1-16-9 1F
電 話:098-923-0971
開校時間:クラスにより異なるため記事内の画像をご確認ください
駐車場:有り
カード:可能(オンライン予約時)
備 考:子どもから大人まで男女歓迎

マップはCLOSE -klous- (クロース) と同じ場所なのでこちら↓


北谷町にまつわる情報提供大歓迎!
北谷町民や北谷町が好きな方がご覧になっています。
町内の開店・閉店情報やイベントのお知らせ等
お役立ち情報お待ちしております♪

各SNSのフォローもよろしくお願いします!


あなたのお店や商品をPRしてみませんか?
美ら浜つーしん内の『バナー広告主様』大募集中です!詳しくはこちら↓をご覧ください♪


ライター Rina
このエントリーをはてなブックマークに追加