はいたーい!沖縄県北谷町の地域情報をメインに発信している美ら浜つーしんのリナです。
本日は、北谷町内の飲食店情報をお届けします♪

民謡ライブ酒場 しまんちゅ
美浜・アメリカンビレッジ内にある『民謡ライブ酒場 しまんちゅ』へ行ってきました♪
場所は、ホテル「レクー沖縄北谷スパ&リゾートプレミア」の2階にあります。

『民謡ライブ酒場 しまんちゅ』では、お食事をしながら島唄ライブの演奏を聴くことができますよー!
毎日開催していて、ライブの時間は、19時、20時、21時と各回約30分で1日3回の公演があります。

出演者情報はこちら↓
毎日違う方が演奏しています。

エレベーターで2階へあがると、琉装を着た女の人の看板がお出迎え♪

お店の出入り口はこちら↓
スタッフの方がお席までご案内してくれます。

楽しい時間はあっという間でした。
美味しい沖縄料理と楽しい沖縄民謡鑑賞で、沖縄生まれ育ちの私も充実したひと時を過ごしました。
また行きたいと思いまーす♪
民謡ライブ酒場 しまんちゅ マップ
北谷町・沖縄市・北中城村・恩納村にまつわる情報提供大歓迎!
ライター Rina
本日は、北谷町内の飲食店情報をお届けします♪

民謡ライブ酒場 しまんちゅ
美浜・アメリカンビレッジ内にある『民謡ライブ酒場 しまんちゅ』へ行ってきました♪
場所は、ホテル「レクー沖縄北谷スパ&リゾートプレミア」の2階にあります。

『民謡ライブ酒場 しまんちゅ』では、お食事をしながら島唄ライブの演奏を聴くことができますよー!
毎日開催していて、ライブの時間は、19時、20時、21時と各回約30分で1日3回の公演があります。

出演者情報はこちら↓
毎日違う方が演奏しています。

エレベーターで2階へあがると、琉装を着た女の人の看板がお出迎え♪

お店の出入り口はこちら↓
スタッフの方がお席までご案内してくれます。

入店すると手前にはカウンター席があります。

カウンター席を通り抜けると奥にはテーブル席が広がっています。


カウンター席を通り抜けると奥にはテーブル席が広がっています。

こちらは、少し階段をのぼり小上がりになっているお席です。


外にもお席がありますよ。
アメリカンビレッジを感じることができる雰囲気です。

アメリカンビレッジを感じることができる雰囲気です。

ちなみに、屋外席には喫煙スペースがあります。

メニューはこちら↓


メニューはこちら↓

沖縄を感じるお料理がいっぱい!


ちゃんぷるー料理の種類も充実しています。




ドリンクメニュー




泡盛は圧巻の品揃えです!


泡盛の甘さや辛さ、強さを表したチャート表があるので、泡盛が初めての方にも選ぶ際の参考になりますね。



90分飲み放題もやっています。

ライブ鑑賞ありテーブルチャージ:800円
ライブ鑑賞なしテーブルチャージ:300円
『民謡ライブ酒場 しまんちゅ』は、16時からオープンしています。
1公演目の19時より前に入店し、お食事のみをされる方はライブ鑑賞なしのテーブルチャージで300円です。
カウンター席をご利用の場合も、テーブルチャージは300円です。
どちらも共通してお通し付きです。
18時頃に入店し、先に飲み物やお料理を注文しました。
お席は幸運なことに、演奏スペースの目の前です!




90分飲み放題もやっています。

ライブ鑑賞ありテーブルチャージ:800円
ライブ鑑賞なしテーブルチャージ:300円
『民謡ライブ酒場 しまんちゅ』は、16時からオープンしています。
1公演目の19時より前に入店し、お食事のみをされる方はライブ鑑賞なしのテーブルチャージで300円です。
カウンター席をご利用の場合も、テーブルチャージは300円です。
どちらも共通してお通し付きです。
18時頃に入店し、先に飲み物やお料理を注文しました。
お席は幸運なことに、演奏スペースの目の前です!

人気ランキング1位「海ぶどう」
爽やかなブルーの器からは沖縄さを感じますね。

爽やかなブルーの器からは沖縄さを感じますね。

こちらは海ぶどうのたれ。
上からかけずにその都度たれを付けて食べるのがおすすめと、スタッフの方に教えていただきました。

上からかけずにその都度たれを付けて食べるのがおすすめと、スタッフの方に教えていただきました。

人気ランキング2位「ゴーヤーチャンプルー」


人気ランキング3位「ラフテー」
メニューには「名物おすすめ」と記載されていて、泡盛などを使い長時間煮込んでいるそうで、柔らかくとろけました。

メニューには「名物おすすめ」と記載されていて、泡盛などを使い長時間煮込んでいるそうで、柔らかくとろけました。

名物おすすめ「グルクンの唐揚げ」


沖縄県魚でもあるグルクン(タカサゴ)は、県民によく食べられていますね。


ドリンクはこちら~!

私はノンアルカクテルの「パインスカッシュ」をいただきました。
グラスから溢れるほどのパイナップルが入っていて、まるで食べるカクテルのようでした。
この日は暑かったのでさっぱりといただきました。


私はノンアルカクテルの「パインスカッシュ」をいただきました。
グラスから溢れるほどのパイナップルが入っていて、まるで食べるカクテルのようでした。
この日は暑かったのでさっぱりといただきました。

大きなお花・デンファレも添えられていて、南国感が増しますね~!


夫は泡盛の「北谷長老」をロックで。
北谷町内で造っている北谷長老酒造工場株式会社は、嘉永元年(1848年)に創業した老舗の酒造工場です。
ブルーとパープルのグラデーションが綺麗な琉球ガラスにはいっていました。

スタッフの方も親切で、沖縄旅行の際や、沖縄に訪ねに来られた方をお連れするのにおすすめなスポットです!
予約して来られる方が多く、私たちが伺った日も満席でしたので、事前予約されて行かれることをおすすめします!
メニューや空席状況の詳細はこちら↓
Instagram→@mihama.shimanchu
北谷町内で造っている北谷長老酒造工場株式会社は、嘉永元年(1848年)に創業した老舗の酒造工場です。
ブルーとパープルのグラデーションが綺麗な琉球ガラスにはいっていました。

お料理はどれもおいしく、追加でこちらもいただきました!

ファミリー、カップル、友人と様々なグループがいらっしゃっていて、皆さん沖縄を感じているのが伝わりました。
沖縄の定番炊き込みご飯「ジューシー(小)」
湯気が立っていて、ホクホクといただきました。

湯気が立っていて、ホクホクといただきました。

沖縄料理の代表のうちの一つ「にんじんしりしり」
にんじんを玉子でとじたシンプルな一品ながら、これがまた美味しいんですよね~。

にんじんを玉子でとじたシンプルな一品ながら、これがまた美味しいんですよね~。

食べ物と飲み物がそろったところで、カリ~!!(乾杯)

そうこうしているうちにライブ演奏が開始する19時をむかえました。
この日の演奏者は、髙良 竜矢(たっちゃん)さんです。
沖縄音楽を中心に活動されているたっちゃんさんは、10歳から三線を弾いているそうです♪

最初は、たっちゃんさんの元気をもらえる挨拶から始まり、さーゆいゆいというフレーズでおなじみの沖縄民謡「安里屋ゆんた」を堪能しました。
曲を知らない方のためにも、沖縄民謡でよく使われる掛け声「いーやーさーさー」の合いの手「はーいーやっ!」の説明があり、店内一体となって楽しみました。


そうこうしているうちにライブ演奏が開始する19時をむかえました。
この日の演奏者は、髙良 竜矢(たっちゃん)さんです。
沖縄音楽を中心に活動されているたっちゃんさんは、10歳から三線を弾いているそうです♪

最初は、たっちゃんさんの元気をもらえる挨拶から始まり、さーゆいゆいというフレーズでおなじみの沖縄民謡「安里屋ゆんた」を堪能しました。
曲を知らない方のためにも、沖縄民謡でよく使われる掛け声「いーやーさーさー」の合いの手「はーいーやっ!」の説明があり、店内一体となって楽しみました。

曲にのって手拍子する夫の手↓


最初は聴いているだけだったお客さんも後半は大きなリアクションになり、その場が盛り上がりました☆
一度聴くと「ゆいゆいゆいまーる!」のフレーズが耳に残る「ユイユイ」は、手を使って振り付けを踊る参加型で皆さんノリノリで楽しんでいました。

いやぁ~楽しかった!
あっという間の30分間でした。
やはり沖縄の音楽はパワーをもらえますね☆
明るい曲が多く聴いていると元気になります。
たっちゃんさんの軽快なトークも楽しみました。
県内外で活動されているたっちゃんさんのInstagramはこちら→@tacchan.sanshin
店内には様々なやちむんが飾られていました。
ちなみにやちむんとは、焼き物という意味で沖縄の伝統工芸品です。

一度聴くと「ゆいゆいゆいまーる!」のフレーズが耳に残る「ユイユイ」は、手を使って振り付けを踊る参加型で皆さんノリノリで楽しんでいました。

いやぁ~楽しかった!
あっという間の30分間でした。
やはり沖縄の音楽はパワーをもらえますね☆
明るい曲が多く聴いていると元気になります。
たっちゃんさんの軽快なトークも楽しみました。
県内外で活動されているたっちゃんさんのInstagramはこちら→@tacchan.sanshin
店内には様々なやちむんが飾られていました。
ちなみにやちむんとは、焼き物という意味で沖縄の伝統工芸品です。

スタッフの方も親切で、沖縄旅行の際や、沖縄に訪ねに来られた方をお連れするのにおすすめなスポットです!
予約して来られる方が多く、私たちが伺った日も満席でしたので、事前予約されて行かれることをおすすめします!
メニューや空席状況の詳細はこちら↓
Instagram→@mihama.shimanchu
楽しい時間はあっという間でした。
美味しい沖縄料理と楽しい沖縄民謡鑑賞で、沖縄生まれ育ちの私も充実したひと時を過ごしました。
また行きたいと思いまーす♪
【現店舗情報】
店 名:民謡ライブ酒場 しまんちゅ
住 所:沖縄県中頭郡北谷町美浜34-1 レクー沖縄北谷スパ&リゾートプレミア2階
電 話:098-989-3363
営業時間:16:00~
定休日:無し
駐車場:エリア内共有
北谷町・沖縄市・北中城村・恩納村にまつわる情報提供大歓迎!
地域住民や県外・国外にも読者さんがいます☆
開店・閉店情報やイベントのお知らせ等
お役立ち情報お待ちしております♪
食レポのリクエストも受付中!
開店・閉店情報やイベントのお知らせ等
お役立ち情報お待ちしております♪
食レポのリクエストも受付中!
あなたのお店や商品をPRしてみませんか?
美ら浜つーしん内の『バナー広告主様』大募集中です!詳しくはこちら↓をご覧ください♪ライター Rina
コメント