【7月21日追記】
遊泳可能となっていたサンセットビーチですが、7月22日より「特措法に基づく緊急事態宣言」について、沖縄県の対処方針が変更となったたため、閉鎖されるとのことです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
※以下の記事は、7月17日(土)に公開した記事です。
現在の沖縄県は緊急事態宣言の影響を受け数多くのビーチが閉鎖されていますが、北谷町にある「サンセットビーチ」は7月14日(水)から7月25日(日)まで遊泳可能です。
遊泳可能時間は、9時から18時です。

サンセットビーチは、7月26日(月)から改良工事が着工されるので、来年の令和4年3月末までの予定でビーチの利用及び遊泳不可となります。
サンセットビーチの場所は、イオン北谷店を目指すと分かりやすいです。
お車でビーチ利用時の駐車場は、イオン北谷店横の道向かいにあります。
駐車場の開門時間は、8時から22時です。

ビーチタワーホテルが目の前にあるので、そちらも目印となります。

サンセットビーチへの出入り口はアメリカンビレッジ側にもありますが、近くに専用駐車場が無いため徒歩の場合に利用することが多いでしょう。
駐車場側から入る場合はビーチタワーホテルとちゅらーゆの間から入れます。

駐車場から海側に進むと、サンセットビーチは目の前です。


ビーチ案内の看板から左側の小道からも入れますし、右側の大きな通路からも入れます。


緊急事態宣言中の現在は、BBQエリアの利用が出来ません。

テントの周りは、立入禁止のロープで囲まれています。

ライフガードさんが常駐しています。

砂浜近くには、お手洗いが完備されています。

工事の理由は、沖に砂が入り込みすぎて海が浅くなってしまった事や、海水・海底の汚濁防止のためとの事ですので、目視で見ると他のビーチと比較して浅い印象を受けました。




撮影時は満潮だったようで、一番深く始まっている所でブロック式階段からすぐに水中へ到達していました。

海から見て右側の建物は、「ちゅらーゆ」です。

サンセットビーチの管理事務所です。

その横に、お手洗い・シャワー・ロッカー・自動販売機があります。

お手洗いから海方面に、デポアイランドのボードウォーク側へ直行できる橋が新しくできていました。


橋へ向かう途中には、東屋があります。

デポアイランド側へと続くボードウォークへと続く始まりの道です。

少し歩くと、デポアイランドおなじみのこのような景色になります。

来年には工事が完了し、ますます魅力のあるサンセットビーチを見るのが待ち遠しく、とても楽しみです。
サンセットビーチ公式HP
公式HPによりますと、サンセットビーチ内に隣接しているパーラー「アイランドパドラーズ」は、当面の間休業しています。
関連記事
北谷町にまつわる気になる事や調査して欲しい事がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
以下のリンク先にあるお問い合わせフォームや各SNSからのDMにてご連絡可能です。
遊泳可能となっていたサンセットビーチですが、7月22日より「特措法に基づく緊急事態宣言」について、沖縄県の対処方針が変更となったたため、閉鎖されるとのことです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
※以下の記事は、7月17日(土)に公開した記事です。
現在の沖縄県は緊急事態宣言の影響を受け数多くのビーチが閉鎖されていますが、北谷町にある「サンセットビーチ」は7月14日(水)から7月25日(日)まで遊泳可能です。
遊泳可能時間は、9時から18時です。

サンセットビーチは、7月26日(月)から改良工事が着工されるので、来年の令和4年3月末までの予定でビーチの利用及び遊泳不可となります。
サンセットビーチの場所は、イオン北谷店を目指すと分かりやすいです。
お車でビーチ利用時の駐車場は、イオン北谷店横の道向かいにあります。
駐車場の開門時間は、8時から22時です。

ビーチタワーホテルが目の前にあるので、そちらも目印となります。

サンセットビーチへの出入り口はアメリカンビレッジ側にもありますが、近くに専用駐車場が無いため徒歩の場合に利用することが多いでしょう。
駐車場側から入る場合はビーチタワーホテルとちゅらーゆの間から入れます。

駐車場から海側に進むと、サンセットビーチは目の前です。


ビーチ案内の看板から左側の小道からも入れますし、右側の大きな通路からも入れます。


緊急事態宣言中の現在は、BBQエリアの利用が出来ません。

テントの周りは、立入禁止のロープで囲まれています。

ライフガードさんが常駐しています。

砂浜近くには、お手洗いが完備されています。

工事の理由は、沖に砂が入り込みすぎて海が浅くなってしまった事や、海水・海底の汚濁防止のためとの事ですので、目視で見ると他のビーチと比較して浅い印象を受けました。




撮影時は満潮だったようで、一番深く始まっている所でブロック式階段からすぐに水中へ到達していました。

海から見て右側の建物は、「ちゅらーゆ」です。

サンセットビーチの管理事務所です。

その横に、お手洗い・シャワー・ロッカー・自動販売機があります。

お手洗いから海方面に、デポアイランドのボードウォーク側へ直行できる橋が新しくできていました。


橋へ向かう途中には、東屋があります。

デポアイランド側へと続くボードウォークへと続く始まりの道です。

少し歩くと、デポアイランドおなじみのこのような景色になります。

来年には工事が完了し、ますます魅力のあるサンセットビーチを見るのが待ち遠しく、とても楽しみです。
サンセットビーチ公式HP
公式HPによりますと、サンセットビーチ内に隣接しているパーラー「アイランドパドラーズ」は、当面の間休業しています。
【現施設情報】
店 名:北谷公園サンセットビーチ
住 所:沖縄県中頭郡北谷町美浜2
電 話:098-936-8273
遊泳時間:9:00~18:00
専用駐車場:有り
備考:トイレ有り、シャワー有り、ロッカー有り
令和3年度最後のビーチ利用及び遊泳可能期間は、7月14日(水)から7月25日(日)までです。
関連記事
北谷町にまつわる気になる事や調査して欲しい事がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
以下のリンク先にあるお問い合わせフォームや各SNSからのDMにてご連絡可能です。
ライター🌺Rina
コメント
コメント一覧 (2)
churahama_t
が
しました
churahama_t
が
しました