本日、8月6日(金)に北谷町の宮城海岸にて、クジラが打ち上げられているのが発見されました。
(記事の後半にてYoutube動画リンクを載せています)

iOS の画像 (27)

宮城海岸の防波堤
iOS の画像 (37)

iOS の画像 (39)

ブルーシートがかけられ、傷ついた尾びれが見えます。
iOS の画像 (28)

砂辺エリアに住んでいる方へお聞きしたところ「昨日は満潮だったので浅瀬へ迷い込んで沖へ戻れなくなったのだろう」との事でした。
真相が気になるところです。

iOS の画像 (34)
クレーンで引き上げる為に、一時通行止めとなりました。
iOS の画像 (38)
作業中は歩道も通行不可で、ロープが張られ規制されていました。
iOS の画像 (40)

iOS の画像 (36)

クレーンがクジラの所へ着きました。
iOS の画像 (33)
iOS の画像 (35)
iOS の画像 (32)


海洋博公園のスタッフの方たちのアシスタントで無事にトラックへ載せられました。
iOS の画像 (1)

クジラの種類は珍しい種類らしく、現場にいた関係者へお聞きしたところ、「タイヘイヨウアカボウモドキ」である可能性があるとのことです。
体長は4.9メートル、体重は1.4トンです。
年齢や性別は現時点では不明です。

これから美ら海水族館へと運ばれ解剖に入ります。
その後は骨を標本にする可能性もあるとのことです。
北谷町内で標本展示を検討中のようですので、発見地の町内にて進めていただきたいところです。

■ 2024年11月19日更新 ■
2024年11月20日にグランドオープンを迎える「北谷町立博物館」にて、標本が展示されています!
image (20)
詳しくはこちらの記事をご覧ください↓


iOS の画像 (31)

現場は台風発生の影響か、時折大きな波しぶきが飛んできました。
iOS の画像 (42)

iOS の画像 (29)

Youtubeにて動画でも発信させていただきました。
動くクレーンの様子などがご覧いただけます。






北谷町内の気になるお店や施設など取り上げて欲しい事がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
以下のリンク先にあるお問い合わせフォームや各SNSからのDMにてご連絡可能です。


ライター Rina
このエントリーをはてなブックマークに追加